iPhone WEBサービス スマホ

iPhoneからGmailや独自ドメインメールで送受信できるGmailアプリの設定と使い方

2022-11-21




スマホGmail設定方法

先日、Gmailで独自ドメインの設定をしてパソコンから送受信可能になる説明をしましたが、Gmailアプリを使うとGmailと独自ドメインアドレスの切り替え可能な送受信が可能になります。

Gmail(WEB)での独自ドメインの送受信設定方法は下記URLで説明してるので、そちらを設定してから、こちらのページでスマホの設定方法を説明します。

(参考)独自ドメインメールをGmailで送受信設定して、パソコン版メールソフト Thunderbirdで使える方法を説明します。

スマホアプリダウンロード


iPhone版 は Gmail Googleのメール(リンク)

Android版 は Gmail

※現在、iPhone SE2 (iOS16.1.1)を所有しているので、設定の説明はiPhone用の説明となります。

iphone App Storeの虫眼鏡のアイコンをタップして、検索欄に「gmail」と入力して検索すると「Gmail - Googleのメール」で表示されます。

gmail検索

「Gmail - Googleのメール」をタップして、初めてダウンロードする方は「入手」をタップしてダウンロードします。

ダウンロードタップ

設定方法

appleのメールソフトではないのでGmailアプリ自体でアカウント設定を行います。ダウンロードしたGmailアプリをタップします。

Gmailのタイトルが表示されたら、画面下の「ログイン」をタップします。

ログイン

メールの設定 - アカウントの追加 -

メールサーバーの設定が出てくるので「Google」をタップします。

※GmailアプリはGoogle のGmailだけでなく、他のメールサーバーの設定も可能です。

googleタップ

情報共有を許可するかどうかのアラートが出るので「続ける」をタップします。

情報共有アラート

Googleログインページが表示されるので「メールアドレス」を入力して「次へ」をタップします。

メールアドレス入力

パスワード入力画面になるので、パスワードを入力して「次へ」をタップします。

パスワード入力

ログインが完了すると通知設定のアラートが出るので任意で「許可」をタップします。

これで設定完了です。

追加で他のメールアドレスを設定するときは画面右上のアカウントのアイコンマークをタップします。

アカウントアイコンタップ

下方「別のアカウントを追加」をタップすると他のメールアドレスの設定ができます。

別のアカウントを追加

Gmailと独自ドメインを切り替えて送信する方法

メール受信画面の右下の「作成」をタップします。

メール新規作成

メールの送信先、送信元、件名、メール作成の画面が出るので、送信元のFromの右の「V」マークのプルダウンメニューをタップします。

送信元可能なアドレスが下方に表示されるのでGmailまたは独自ドメインメールをタップします。

送信元選択

送信元が設定したらメール送信先、件名、内容を入力後、右上の紙飛行機のアイコンをタップすると、送信可能になります。

メール送信

(参考)独自ドメインメールをGmailで送受信設定して、パソコン版メールソフト Thunderbirdで使える方法を説明します。

お疲れ様でした。

※上記内容より、何らかの影響で不具合が生じても全て自己責任でお願いします。




-iPhone, WEBサービス, スマホ